メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

東京の一人暮らしにかかる生活費はいくら?ー家賃や光熱費など詳しく解説

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
東京の渋谷の様子

東京での一人暮らしは、新しい生活への期待と同時に、生活費への不安を感じる方も多いのではないでしょうか。特に、地方から上京する場合、東京の物価の高さに戸惑うこともあるかもしれません。

そこで今回は、東京で一人暮らしをする際に必要な生活費について、家賃や光熱費など、項目ごとに詳しく解説していきます。実際の数値を参考に、東京での一人暮らしに必要な生活費をしっかりと把握しておきましょう。

Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!

東京で一人暮らしの1か月の生活費の相場は?

国が公表している「家計調査 家計収支編 単身世帯」の2023年のデータによると、日本の一人暮らしの生活費の平均は167,620円となっています。しかし、東京を含む大都市圏では、生活費の平均が173,660円と、全国平均よりも高くなっています。東京は他の地域と比較して家賃が高いため、東京の一人暮らしの生活費の平均は、約18万円程度になると推測されます。

以下の表は、東京で一人暮らしをする際の主な生活費の内訳と相場をまとめたものです。

項目相場
家賃70,000円〜80,000円
電気代6,000円
ガス代2,000〜5,000円
水道代1,500円
通信費8,000円 (スマホ代)
5,000円 (インターネット代)
2,500円 (固定電話代)
食費45,000円

東京の初任給の平均は、高卒が約18万円、大卒が約22万円です。上記の平均的な生活費で生活すれば、少しの貯金は可能かもしれません。

ただし、17万円は平均値であるため、節約すればさらに生活費を抑えることも可能です。例えば、東京の大学生の仕送りの平均は約85,000円ですが、この金額で東京での生活を送っている学生も多くいるでしょう。

参考:e-Stat 家計調査 家計収支編 単身世帯

東京で一人暮らしの家賃相場は?

一人暮らしの生活費の中で最も大きな割合を占めるのが家賃です。東京は、日本の中でも特に家賃相場が高い地域として知られています。しかし、東京の中でも地域によって家賃相場はかなり異なります。ここでは、東京23区内および23区外の家賃相場について詳しく見ていきましょう。

23区の平均家賃相場

東京23区内でも、区によって平均家賃は大きく異なります。賃貸情報サイト「Homes」のデータによると、家賃が高い区は港区・千代田区・渋谷区で、平均家賃は約12万円から14万円となっています。一方、家賃が比較的安い区は葛飾区・足立区・江戸川区で、平均家賃は7万円台です。23区全体の平均は9万円から10万円程度になります。

関東地方全体の家賃の平均は約57,000円なので、23区の家賃はそれより2万円ほど高い傾向にあります。

【家賃が高い区ベスト3(ワンルーム・1K・1DK)】

  1. 千代田区:138,300円
  2. 港区:132,200円
  3. 渋谷区:124,100円

【家賃の安い区ベスト3(ワンルーム・1K・1DK)】

  1. 葛飾区:70,700円
  2. 足立区:72,300円
  3. 江戸川区:72,600円

参考:【ホームズ】東京23区の地域から家賃相場を調べる|家賃を調べる[目安・平均]なら家賃相場

比較的家賃が安いエリアとしては、東京都北部の赤羽周辺や、東部の町屋・北千住周辺、南部の蒲田周辺などが挙げられます。また、京浜東北線、総武線、東武スカイツリーライン、東急池上線などの沿線は、比較的家賃が安い傾向にあります。

23区外の平均家賃相場

東京23区外になると、家賃は大幅に下がります。

【23区外の主な平均家賃(ワンルーム)】

八王子市58,400円
多摩市65,200円
町田市62,600円
立川市62,400円
出典:【ホームズ】東京都の家賃相場|家賃を調べる[目安・平均]なら家賃相場

家賃を抑えたい場合は、これらの郊外エリアに住むのも一つの選択肢です。ただし、都心へ通勤する際には、月5,000円から1万円程度の交通費がかかることを忘れずに、トータルでの出費を考慮する必要があります。

東京の家賃が安いエリアや、日本の地方別の家賃相場、外国人が東京で賃貸物件を借りる方法について、より詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

[東京の家賃が安いエリアの一覧と家賃相場]

[日本で家賃が安い県はどこ?地方別の家賃相場を比較]

[外国人が東京で賃貸物件を借りる方法-家賃相場も紹介]

東京で一人暮らしの光熱費はどれくらい?

一人暮らしの生活費を考える上で、家賃に次いで重要なのが光熱費です。光熱費は、電気代、ガス代、水道代の3つに大別されます。東京の一人暮らしで、これらの光熱費がそれぞれどのくらいかかるのか、詳しく見ていきましょう。

ここで紹介する東京の一人暮らしの光熱費の平均値は、2023年の「家計調査 家計収支編 単身世帯」のデータを参考にしています。それでは、これらの光熱費がそれぞれどのくらいかかるのか、詳しく見ていきましょう。

1. 電気代の相場

一人暮らしの電気代の平均で約6,000円となっています。エアコンの使用が多い夏と冬は、電気代が高くなる傾向があります。

2. ガス代の相場

日本には「都市ガス」と「プロパンガス」の2種類があり、都市ガスの方が料金は安くなります。一人暮らしの月々のガス代の平均は、約2,600円です。

3. 水道代の相場

一人暮らしの水道代の平均は、約1,600円です。日本では、水道代は2か月に1回まとめて支払います。例えば、月1,600円の使用量であれば、2か月で3,200円を支払うことになります。

4. 通信費の相場

通信費には、スマホ代・インターネット代・固定電話代が含まれます。日本のスマホ代の平均は8,000〜9,000円、インターネット代は約5,000円です。固定電話の平均は月2,500円ほどですが、最近は固定電話を使用しない人も増えています。

日本のスマホ代は高額ですが、節約したい場合は「格安スマホ」の利用がおすすめです。格安スマホを利用すれば、月3,000円から5,000円程度でスマホを使うことができます。

日本での公共料金の支払い方法についてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。
▶︎ 日本の公共料金の払い方と使える支払方法は?水道代、電気代、ガス代それぞれで解説

参考:東京での一人暮らしにかかる生活費は?平均額・相場がわかる! | エネチェンジ

東京で一人暮らしの食費はどれくらい?

日本の一人暮らしの食費の平均は約4,500円で、1日あたり約1,500円です。このうち、約1万円は外食費となっています。外食を控えめにすれば、食費を3万円程度に抑えることも可能でしょう。

ただし、これはあくまでも平均値です。実際には、月15,000円から2万円程度で食費をまかなっている人も多くいます。

日本のスーパーでは、ポイントカードを作成するとポイントが貯まってお得になったり、閉店間際に商品が割引されるといったサービスが充実しています。これらのサービスを上手に活用することで、食費の節約につなげることができます。

東京で一人暮らしの保健医療費の相場は?

日本には、公的な医療保険制度があります。会社員の場合は「健康保険」、自営業者や無職の人は「国民健康保険」に加入することになります。これらの医療保険に加入していれば、医療機関で診療を受ける際の自己負担は、医療費の30%程度で済みます。

一人暮らしの保健医療費の平均は、月額約2,000円から3,000円程度です。ただし、持病がある場合や、予期せぬケガや病気をした場合は、この限りではありません。

医療費を節約するコツは、予防に努めることです。規則正しい生活習慣を心がけ、定期的な健康診断を受けるようにしましょう。また、市区町村が実施している各種健康診査も積極的に活用することをおすすめします。

日本の社会保険制度について、より詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。
▶︎ 外国人が知るべき日本の社会保険~健康保険・年金保険・介護保険を解説

東京で一人暮らしの生活用品費はどれくらい?

一人暮らしを始める際は、家具や家電、日用品などの初期費用がかかります。ある程度の質を求めると、この初期費用だけで20万円以上になることもあります。

ただし、中古品を活用したり、必要最低限の物から揃えていくことで、初期費用を抑えることは可能です。また、100円ショップやリサイクルショップを賢く利用することも、生活用品費の節約につながります。

生活用品費は、月々の平均で約5,000円から1万円程度が目安です。ただし、この金額は、ライフスタイルによって大きく異なります。

東京で一人暮らしの娯楽費はどれくらい?

一人暮らしの娯楽費は、平均で月額約2万円といわれています。この金額には、旅行、飲み会、趣味などに係る費用が含まれます。

東京は、娯楽の選択肢が豊富な都市です。映画館、美術館、博物館、公園など、無料または低価格で楽しめるスポットも数多くあります。これらを上手に活用することで、娯楽費を節約しつつ、充実した生活を送ることができるでしょう。

また、日常的な娯楽として、図書館で本を借りたり、自宅でDVDを鑑賞したりすることも、娯楽費の節約につながります。

日本での生活に役立つ情報とサポート

日本での生活は魅力的ですが、言葉の壁や文化の違いから、様々な挑戦に直面することも少なくありません。たとえば、日常やビジネスシーンでの敬語の使い分け、住居探しの苦労、公共サービスの利用方法、JLPT試験の対策、さらには新しい友達や恋人との出会いまで、生活のあらゆる側面で困りごとが生じるかもしれません。

そんな時、「Goandup Salon」が皆さんの頼れるパートナーとなります!

当コミュニティでは、日本に住む外国人の方々が日本での生活をより豊かで快適なものにするためのサポートや情報提供を行っています。

  • 日本語学習では、日常会話からビジネスシーンでの敬語の使い分け、効率的な日本語の学習方法やJLPT試験対策まで、あらゆるレベルのニーズに応えます。
  • 生活の面では、日本の文化やルールの解説、住居探し、公共サービスと生活インフラの契約方法など、日本での生活基盤を築くための具体的なアドバイスと情報を提供します。
  • 仕事・キャリアに関しては、就職・転職支援や日本のビジネスマナー・職場文化の理解など、仕事でのキャリアを成功するためのキーポイントをお教えします。

もし、日本での生活に関する疑問や悩みがあれば、「Goandup Salon」で解決しましょう!あなたの日本での生活がよりスムーズで楽しいものになるよう、心を込めてサポートいたします。

詳しくはこちらから▼

まとめ

東京の一人暮らしの生活費は、平均で17万円から18万円程度ですが、節約に努めれば、10万円前後で生活することも可能です。特に、東京は家賃が高いので、いかに家賃を抑えるかがポイントになります。

また、光熱費、食費、保健医療費、生活用品費、娯楽費についても、それぞれ節約のコツがあります。これらを実践することで、東京での一人暮らしをより充実したものにしていきましょう。

東京での新生活に不安を感じている方も、この記事を参考に、しっかりと準備を進めていってください。新たな環境での生活が、実り多いものになることを心より願っています。


  • 私たち「Goandup」は、今後も日本の魅力を世界に発信するための活動を続けて参ります。

  • この記事が少しでもお役に立った、または楽しんでいただけた方は、運営資金としてのご支援をお願い申し上げます。

  • 下記のPayPalリンクより、どのような金額でも構いませんのでご寄付いただけますと幸いです。
    ▶️ paypal.me/goandup


  • 関連記事

    Goandup Picks for Expats > 生活サポート > 日常生活のガイド > 東京の一人暮らしにかかる生活費はいくら?ー家賃や光熱費など詳しく解説