メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

日本の塾(じゅく)の特徴は?海外の塾との違いや種類など解説

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
日本の塾で授業を受けている男子学生2人

日本の教育において、学校の授業以外で学習する場として「塾(じゅく)」が広く普及しています。塾は、学校の授業内容を補完し、さらに発展的な学習を提供する場であり、多くの子どもたちが通っています。また、日本特有の受験制度において、塾は欠かせない存在となっています。

しかし、日本の塾の特徴や役割は、外国の方にはあまり知られていないのが現状です。

そこでこの記事では、日本における塾の特徴や教育の仕組み、海外(外国)の塾との違いについて詳しく解説します。また、日本の有名な塾もご紹介しますので、日本の塾について理解を深め、お子様の教育方針を考える際の参考にしていただければ幸いです。

それでは、早速詳しく見ていきましょう。

Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!

日本における一般的な教育の仕組みと塾(じゅく)

日本では、小学校6年間、中学校3年間の義務教育期間を経て、高校(高等学校)、そして大学・短大・専門学校へと進学するのが一般的です。これらの教育課程において、公立学校と私立学校が存在しています。公立学校は地方公共団体が主に税金を使って運営し、私立学校は民間の団体(学校法人など)が運営しています。

日本の教育システムにおいて、塾は学校教育を補完する重要な役割を担っています。塾は、学校の授業内容の理解を深めるための補習や、入学試験対策のための特別な学習指導を提供しています。多くの日本の子どもたちは、学校の授業以外にも塾に通い、勉強に励んでいるのです。

小学校

中学校

高校(高等学校)

大学・短大・専門学校
公立学校:地方公共団体(Local public entity)が主に税金を使って運営している学校
私立学校:民間の団体(学校法人など)が運営している学校

日本の教育制度全体について理解を深めたい方は、以下の記事もご覧ください。
▶︎ 日本の教育制度の仕組みは?通う年齢や時間割などを解説

日本人が塾(じゅく)に通う理由とは?

日本の子どもたちが塾に通う理由は大きく分けて2つあります。1つは入学試験対策のため、もう1つは学校での学習を補強するためです。それぞれについて詳しく見ていきましょう。

受験対策以外にも、学校の授業内容をより深く理解し、知識を定着させるために塾に通う学生は多くいます。塾に通うことで学習時間が増え、知識量が増加するだけでなく、勉強する習慣が身につくと考えられています。

また、受験直前になって焦って塾に通い始めるよりも、日頃から塾に通って学習を積み重ねておくことで、スムーズに受験対策に取り組めるというメリットもあります。塾は、学校教育を補完し、子どもたちの学力向上に大きな役割を果たしているのです。

理由1. 入学試験の対策のため

先ほどお伝えしたとおり、日本ではほぼすべての教育課程(学校)において公立学校と私立学校が存在しています。

義務教育である小学校・中学校では私立学校に入学するために、高校以降は希望の学校に入学するために試験を受ける(受験する)必要があります。日本における塾は、そういった「入学試験のために勉強を教える」という側面があるのです。

大学への入学試験に関しては1年に1回「大学入学共通テスト」という試験が開催されており、その試験の成績が合格ラインに達していれば入学できる大学が多く存在します。

しかし、小・中・高校はそれぞれ独自の入学試験を作成している学校がほとんどです。また、大学に関しても、共通テストの成績以外にも独自の入学試験を実施している学校が多くあります。

試験内容は学校の特色や教育方針、入学後に学ぶ内容によって大きく異なるため、入学したい学校が複数ある場合はそれぞれの学校の入学試験対策を行わなければなりません。すべての試験対策を家庭で行うことは困難と考える家庭が多いため、学習塾が多く利用されているというわけです。

ちなみに、大学受験のために高校生が通う塾は「予備校」とも呼ばれます。

理由2. 学校での学習を補強するため

特別、受験のための対策を行うわけではなくとも、塾に通っている学生も多くいます。学校で受けている普段の授業の内容をより深く理解するためや、しっかり授業の内容を定着させるために塾に通っている学生も多いのです。

こうして普段から学校以外でも学習を受け、学習時間を長くすることで、知識量が増加すると同時に勉強をする習慣が身につくと考えられていることが理由です。

また、受験半年前に焦って塾に行き始めるよりも、前々から塾に通い、知識量を増やしておくとともに勉強する習慣をつけておくことで、楽に受験対策ができるということも理由のひとつでしょう。

海外(外国)における塾(じゅく)や教育方針の違い

海外、特にアメリカやヨーロッパの多くの国では、日本のような「受験」「塾」の概念がありません。しかし、だからといって勉強時間が少ないわけではありません。

これらの国々では、学校での試験成績が進学に大きく影響するため、日常的に学校の授業をしっかりと理解し、良い成績を取ることが重視されています。進学を目指す家庭では、予習・復習に力を入れているケースが多いのです。

アメリカやドイツにおける塾

アメリカでは、日本の塾のように勉強のために通う場所は少ないですが、代わりに家庭教師(tutor)を家に呼んで、学校の授業にプラスした学習を行う家庭が多く見られます。

一方、ドイツでは「塾に通う=学校の勉強についていけない」というネガティブな印象があるようです。そのため、塾に通っていることを隠す家庭も少なくありません。日本では、塾に通うことは学校の勉強にプラスαの学習をしていると捉えられることが多く、この点は大きな違いと言えるでしょう。

また、日本の高校の教育システムについて理解を深めたい方は、以下の記事も参考になるでしょう。
▶︎ 外国人にも分かりやすい!日本の高校の教育システム

日本の塾(じゅく)の主な種類

日本には様々なタイプの塾が存在しますが、大きく分けると「集団指導塾」「個別指導塾」「予備校」「オンライン塾」の4種類があります。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

1. 集団指導塾

集団指導塾は、複数の生徒を対象に、一斉授業形式で指導を行う塾です。学校の授業と似たスタイルで、教師が黒板などを使って説明し、生徒はそれを聞いてノートを取るという形が一般的です。

集団指導塾の利点は、多くの生徒を同時に指導できるため、授業料が比較的安価に設定されている点です。また、クラスメイトと切磋琢磨しながら学習できる環境は、競争心を刺激し、モチベーションの向上につながります。

一方で、個々の生徒の理解度に合わせたきめ細かな指導は難しく、授業のペースについていけない生徒や、逆に物足りなく感じる生徒もいるかもしれません。

2. 個別指導塾

個別指導塾は、一人ひとりの生徒に対して、講師が個別に指導を行う塾です。生徒の理解度や学習ペースに合わせてカリキュラムを組むため、効果的な学習が可能です。

個別指導塾の最大の利点は、生徒のニーズに合わせたオーダーメイドの指導が受けられる点です。苦手科目の克服や、得意分野のさらなる伸長など、生徒の目的に応じた学習計画を立てることができます。また、講師との距離が近いため、質問や相談がしやすいのも魅力です。

ただし、個別指導塾は集団指導塾と比べると授業料が高額になる傾向があります。また、他の生徒と切磋琢磨する機会が少ないため、競争心が刺激されにくいかもしれません。

3. 予備校

予備校は、主に高校生を対象とした、大学受験対策に特化した教育機関です。大学入試に必要な知識を短期間で効率的に学習できるカリキュラムが組まれており、受験に特化した指導を受けることができます。

予備校では、経験豊富な講師陣による質の高い授業が提供され、受験に関する最新情報も得られます。また、志望校や学力レベルが近い仲間と切磋琢磨できる環境は、受験生にとって大きなモチベーションになります。

ただし、予備校の授業料は一般的に高額で、通学にも時間がかかるため、生徒や家族の負担が大きくなる傾向があります。また、受験勉強に特化しているため、学校の授業とのバランスを取ることが難しい場合もあります。

なお、大学受験対策以外にも、公務員試験や各種資格試験、就職試験対策に特化した予備校も存在します。これらの予備校では、目的に応じた専門的な指導を受けることができます。

4. オンライン塾

オンライン塾は、インターネットを介して行われる新しいスタイルの塾です。新型コロナウイルスの流行を機に、日本でも急速に普及が進んでいます。通塾形式の授業を行っていた塾でも、オンラインとの併用スタイルが目立つようになりました。

オンライン塾の最大の利点は、場所を選ばずに学習できる点です。自宅にいながら、質の高い指導を受けられるため、通塾に伴う移動時間や交通費を節約できます。また、人との直接的な接触を避けられるため、感染症対策の面でもメリットがあります。

オンライン塾では、ビデオ通話やチャットを使った双方向のコミュニケーションが可能です。講師と生徒が画面を通じてリアルタイムに交流できるため、質問や相談もスムーズに行えます。また、録画機能を活用すれば、授業を繰り返し視聴することもできます。

一方で、オンライン塾には、通信環境への依存や、対面式の授業に比べてコミュニケーションが取りづらいといった課題もあります。また、自宅学習では、自己管理能力が求められるため、モチベーションの維持が難しいと感じる生徒もいるかもしれません。

オンライン塾は、従来の塾の枠組みを超えた新しい学習スタイルとして注目されています。生徒のニーズやライフスタイルに合わせて、柔軟に学習を進められる点が大きな魅力です。今後も、オンライン塾の更なる発展と普及が期待されています。

日本の有名な塾(じゅく)3選

ここからは、小学生から高校生までを対象とした、日本の有名な全国展開の塾を3つご紹介します。

1. 東京個別指導学院

東京個別指導学院は、教育事業を中心に事業活動を展開しているベネッセグループが運営している学習塾です。

その名の通り「個別指導(private tutoring / one on one)」での学習を実施していることが特徴で、多くの場合、先生1人に対して生徒が1~2人という体制で授業を行っています。先生は学習の進み具合をていねいに確認することができますし、生徒は質問や確認がしやすいことが特徴です。小学生~高校生までが対象です。

ウェブサイト: 個別指導塾・学習塾なら【東京個別指導学院】

2. 明光義塾

明光義塾は、子どもの学習・教育に関わる事業を複数展開している株式会社明光ネットワークジャパンが運営している学習塾です。こちらも個別指導での学習を行っています。

日本全国に複数の学習塾を展開しているため、地域の学校をよく理解し、最新の学校情報や受験情報を提供してもらえることが魅力です。

高校・大学合格者数No.1の実績を持っている点も強みのひとつ。子どもや保護者の状況、希望をよく確認し、ひとりひとりに合わせた授業を行っています。対象は小学生~高校生までです。

ウェブサイト:学習塾なら個別指導の明光義塾

3. スクールIE

スクールIEは、個別指導塾・英会話スクール・幼児教育・民間型託児保育などを運営している株式会社やる気スイッチグループホールディングスが運営している学習塾です。

こちらも個別指導の形態を取っており、学習の進み具合だけでなく生徒の個性や性格まで考えて学習プランを作成していることが特徴です。先生も生徒に合わせて選ばれ、オーダーメイドテキストの作成なども行っています。

生徒の個性を活かした学習を受けてほしいという方におすすめです。小学生~高校生までが対象です。

ウェブサイト:個別指導で結果を出す学習塾【個別指導スクールIE】|やる気スイッチ【公式】

日本での生活に役立つ情報とサポート

日本での生活は魅力的ですが、言葉の壁や文化の違いから、様々な挑戦に直面することも少なくありません。たとえば、日常やビジネスシーンでの敬語の使い分け、住居探しの苦労、公共サービスの利用方法、JLPT試験の対策、さらには新しい友達や恋人との出会いまで、生活のあらゆる側面で困りごとが生じるかもしれません。

そんな時、「Goandup Salon」が皆さんの頼れるパートナーとなります!

当コミュニティでは、日本に住む外国人の方々が日本での生活をより豊かで快適なものにするためのサポートや情報提供を行っています。

  • 日本語学習では、日常会話からビジネスシーンでの敬語の使い分け、効率的な日本語の学習方法やJLPT試験対策まで、あらゆるレベルのニーズに応えます。
  • 生活の面では、日本の文化やルールの解説、住居探し、公共サービスと生活インフラの契約方法など、日本での生活基盤を築くための具体的なアドバイスと情報を提供します。
  • 仕事・キャリアに関しては、就職・転職支援や日本のビジネスマナー・職場文化の理解など、仕事でのキャリアを成功するためのキーポイントをお教えします。

もし、日本での生活に関する疑問や悩みがあれば、「Goandup Salon」で解決しましょう!あなたの日本での生活がよりスムーズで楽しいものになるよう、心を込めてサポートいたします。

詳しくはこちらから▼

まとめ

この記事では、日本の塾の特徴や役割、海外の塾との違い、そして日本の代表的な塾について詳しく解説してきました。日本の教育システムにおいて、塾は学校教育を補完し、子どもたちの学力向上と受験対策に大きな役割を果たしています。

日本には、集団指導塾、個別指導塾、予備校など、様々なタイプの塾が存在し、それぞれの特徴を理解し、お子様の目的や学習スタイルに合った塾選びが大切です。

この記事を通して、日本の塾について理解を深め、お子様の教育方針を考える上で、少しでもお役に立てれば幸いです。


  • 私たち「Goandup」は、今後も日本の魅力を世界に発信するための活動を続けて参ります。

  • この記事が少しでもお役に立った、または楽しんでいただけた方は、運営資金としてのご支援をお願い申し上げます。

  • 下記のPayPalリンクより、どのような金額でも構いませんのでご寄付いただけますと幸いです。
    ▶️ paypal.me/goandup


  • 関連記事

    Goandup Picks for Expats > 生活サポート > 日本での子ども教育 > 日本の塾(じゅく)の特徴は?海外の塾との違いや種類など解説