メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

東京の図書館はどこにある?おすすめの図書館&利用方法を紹介

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
美しい図書館の内観

東京には400近くの図書館があり、その多くが外国人の方を含む誰もが利用できる公共施設となっています。東京23区内だけでも227の図書館があり、東京都内全域では各区市町村が設立した図書館を合わせると389にも上るのです。東京の図書館は、本を借りて読むだけでなく、静かな環境で勉強や仕事に取り組んだり、催し物に参加したりと、さまざまな使い方ができます。

この記事では、東京にある図書館の基本的な使い方や、おすすめの美しい図書館をご紹介します。東京に住んでいる方も、これから東京に引っ越してくる方も、ぜひ参考にしてみてください。

Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!

東京の図書館を利用する際の基礎知識

日本の図書館で本を借りるのは、とてもシンプルで便利です。初めて利用する際は、いくつか基本的な手順を踏む必要がありますが、一度覚えてしまえばあとは簡単。本の貸出から返却まで、スムーズに行えるようになるでしょう。ここでは、日本の図書館で本を借りるための基本的な方法をご紹介します。

日本の図書館でできることは?

日本の図書館では、本を借りて読むだけでなく、以下のようなさまざまなことができます。

  • 読書
  • CD・DVDの利用、閲覧
  • 勉強
  • Wi-Fiの使用
  • 開催されているイベントへの参加

静かで集中できる環境の図書館は、読書だけでなく勉強にもぴったりです。また、CDやDVDを所蔵している図書館も多いので、お気に入りのアーティストや俳優の作品を楽しむこともできます。図書館によっては、無料でWi-Fiを利用できるところもあるので、インターネットを使った作業にも便利です。

さらに、図書館では定期的にイベントが開催されています。絵本の読み聞かせや、著者による講演会、展示会など、本にまつわるさまざまな催し物が行われているので、興味のあるイベントに参加してみるのもおすすめです。

ただし、Wi-Fiの使用や勉強に関しては「1日3時間までの利用」など制限が設けられている図書館も存在します。必ず利用方法やルールを確かめた上で来館してください。

東京にある図書館の数と探し方

図書館が特に多いのは大田区と世田谷区で、それぞれ16の図書館があります。足立区も15の図書館を有しています。

これだけたくさんの図書館を、どのようにして探せばいいのでしょうか。最も簡単な方法は、インターネット検索です。「○○区(自分が住んでいる区や市町村)」と「図書館」をキーワードに検索すれば、すぐに近くの図書館を見つけられます。

たとえば「世田谷区 図書館」で検索すると、世田谷区立図書館の公式サイトがトップに表示されます。東京の図書館はそのほとんどが公式サイトを持っているので、サイトにアクセスすれば住所や開館時間、利用方法など、必要な情報を詳しく知ることができるでしょう。

図書館はその区や市町村に住んでいないと利用できない?

「図書館が置かれている区や市町村に住んでいないと利用できないのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし実際には、東京都内の図書館の多くが、一定の条件を満たせば住んでいる地域以外の人でも利用できるようになっています。

たとえば新宿区立図書館では、以下の3つの条件のいずれかに当てはまれば、区外に住んでいる人でも利用登録ができます。

  • 東京都内に住んでいる人
  • 東京都外に住んでいて、新宿区内で働いている人
  • 東京都外に住んでいて、新宿区内の学校に通っている人

中には「日本に住民票がある人」であれば、誰でも利用登録ができる図書館もあります。住んでいる区や市町村以外の図書館も、利用できる可能性が高いので、ぜひ利用条件を確認してみてください。

日本の図書館で本を借りる方法

日本の図書館を使って本を借りるのは、とてもシンプルで便利です。初めて利用する際は、いくつか基本的な手順を踏む必要がありますが、一度覚えてしまえばあとは簡単。本の貸出から返却まで、スムーズに行えるようになるでしょう。

ここでは、日本の図書館で本を借りるための基本的な方法をご紹介します。

一度に借りることができる本の数は?

日本の図書館で本を借りるには、まず利用券・貸出券を作る(利用登録する)必要があります。登録の際は、住所と氏名が確認できる身分証明書(免許証、保険証、住民票、学生証など)を持参してください。

一度に借りられる本の冊数と貸出期間は、図書館によって異なります。たとえば千代田区立図書館である「日比谷図書文化館」の場合、以下のような数・期限で本を借りることが可能です。

資料の種類千代田区内に住んでいる人千代田区外に住んでいる人
図書・雑誌・紙芝居10冊まで2週間以内に返却5冊2週間以内に返却
CD3点まで2週間以内に返却3点2週間以内に返却
DVD・ビデオ2点2週間以内に返却2点2週間以内に返却
参考:借りる・返す | 利用案内 | 千代田区立図書館

返却期限を過ぎそうで、図書館の開館時間内に返却できない場合は、返却ポストを利用するのがおすすめです。多くの図書館が開館時間外でも利用できる返却ポストを設置しています。

また、返却ポストは別の図書館でも、同じ区内であればどこに返却しても大丈夫です。ただし、CD、DVD、ビデオなどの視聴覚資料や、複数冊がセットになったコミックや大型本、他の自治体の図書館から取り寄せたものは、借りた図書館のカウンターに直接返却する必要があるので注意しましょう。返却ポストの設置場所や利用可能時間は、図書館の公式サイトで確認してみてください。

東京にある美しい&おすすめの図書館5選

東京には本の読書だけでなく、アートやくつろぎを兼ね備えたおしゃれな図書館がたくさんあります。なかでもおすすめの図書館を5つご紹介します。

1. 日比谷図書文化館

日比谷図書文化館は、東京都千代田区にある三角形の特徴的な外観が目を引く図書館です。日比谷公園内に位置し、緑に囲まれた環境で読書を楽しめます。

図書館機能だけでなく、ミュージアムやカレッジなどの複合施設となっており、多彩な情報や体験を得ることができます。カフェ「ライブラリーショップ&カフェ日比谷」やレストラン「ライブラリーダイニング日比谷」も併設されているので、読書の合間にゆったりとした時間を過ごせるのも魅力です。ちなみに、カフェにはコンセントとWi-Fiも完備されています。

開館時間: 月~土 9:00~22:00 日・祝 9:00~17:00

アクセス: 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」A14出口すぐ 都営地下鉄三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩3分

日比谷図書文化館
開館時間月~金 10:00~22:00
土 10:00〜19:00
日・祝 9:00~17:00
住所〒100-0012
東京都千代田区日比谷公園1-4
アクセス-東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ケ関駅」B2出口より徒歩約3分
-都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分
-東京メトロ 千代田線「霞ケ関駅」C4出口より徒歩約3分
-JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分

参考:日比谷図書文化館 | 千代田区立図書館

2. 武蔵野プレイス

武蔵野プレイスは、東京都武蔵野市にあるガラス張りのモダンな外観が印象的な図書館です。図書館の他に、さまざまな学びの欲求に応える「生涯学習支援」のフロア、市民活動の出会いと場を提供する「市民活動支援」のフロア、地域における居場所づくりを実現できる「青少年活動支援」フロアがあり、地域に根差した複合施設となっています。

ゆったりとくつろげる飲食スペース「カフェ・フェルマータ」も備えており、スタイリッシュな雰囲気の中で読書とカフェタイムを一緒に味わえるでしょう。

武蔵野プレイス
開館時間9:30~22:00
※水曜日休館(水曜日が休日の場合は開館し、翌日に休館)
住所〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-3-18
アクセスJR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分

参考:武蔵野プレイス

3. 東京都立中央図書館

東京都立中央図書館は、東京都港区にある国内でも最大級の蔵書数を持つ図書館です。約225万冊の蔵書があり、雑誌・新聞も充実しています。

閲覧席は900席を超える広さで、学習・研究に集中できる環境が整っています。なお児童書(絵本)は所蔵していないので、絵本の利用を希望する方は、青少年が楽しめる本が揃っている多摩図書館の利用がおすすめです。館内にはカフェテリアがあり、コーヒーなどの飲み物や食事を楽しむこともできます。

東京都立中央図書館
開館時間月~金 10:00~21:00
土・日・祝 10:00~17:30
住所〒106-8575
東京都港区南麻布5-7-13
アクセス-東京メトロ 日比谷線「広尾駅」1番出口から徒歩8分
-東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」徒歩20分
-東京メトロ 南北線、都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」徒歩20分

参考:東京都立図書館

4. 東京都立多摩図書館

東京都立中央図書館の紹介でも触れたように、東京都立多摩図書館は国内外の児童書を豊富に所蔵しており、特に児童文学に力を入れているのが特徴です。「児童・青少年資料サービス」による子供の読書活動推進を担っており、この分野の資料が充実しています。

また、東京都立多摩図書館は、明治から近現代期までの幅広いジャンルと言語の雑誌を約1万7000タイトル所蔵しています。この膨大な雑誌コレクションは「東京マガジンバンク」と呼ばれ、他に類を見ない貴重な資料となっています。

東京都立多摩図書館
開館時間月~金 10:00~21:00
土・日・祝 10:00~17:30
住所〒185-8520
国分寺市泉町2-2-26
アクセスJR中央線、武蔵野線「西国分寺駅」南口 徒歩7分

参考:東京都立図書館

5. 文京区立小石川図書館

文京区立小石川図書館は、約2万枚におよぶ圧巻のレコードコレクションを誇る図書館です。東京都の区市町村別レコード所蔵数で堂々の1位を占め、2位の新宿区の4倍以上の所蔵数を誇ります。

コレクションにはクラシック、ジャズ、唱歌、落語のほか、懐かしのポップスやロックの音源も多数そろっており、レコード好きにはたまらない、貴重な資料が集められた図書館と言えるでしょう。

また、子供から大人まで利用できるさまざまなイベントやワークショップを開催しており、地域コミュニティの活性化に貢献しているのも特徴です。

文京区立小石川図書館
開館時間月~土 9:00~21:00
日・祝 9:00~17:00
住所〒112-0001
東京都文京区白山1-4-8
アクセス東京メトロ 丸の内線「茗荷谷駅」徒歩6分

参考:小石川図書館

日本で働く夢を実現させる、本気の就職サポート!

あなたは日本で仕事をしたいですか?
私たち「Goandup」で、その夢を現実にしましょう!

【プログラムの特徴】
✅ JLPT・N3レベルの日本語習得
✅ 特定技能試験の徹底対策
✅ 日本の就職活動を完全サポート

ビジネスに特化した1対1のレッスンで、最短で日本での就職を実現します。

【プログラムメニュー】

  • 日本語個別レッスン
    • N3取得に向けた集中カリキュラムで、特に仕事で活かせるビジネス日本語の特化型レッスン。

  • 特定技能試験対策
    • 特定技能試験のためのカスタマイズされた教材を使用し、頻出問題や合格に向けた学習を重点的に行う。

  • 履歴書・職務経歴書サポート
    • 日本の企業文化に合わせた履歴書・職務経歴書の作成や自己PR、志望動機のブラッシュアップの実施する。

  • 面接対策
    • 企業面接を想定した模擬面接とフィードバックで改善点を指導。日本特有の面接マナーと振る舞いを身につける。

  • キャリアコンサルティング
    • 受講者のキャリア目標に合わせた企業紹介、応募企業選定、応募企業の求めてる知識レベルのアドバイスの実施。

  • チャットサポート
    • マンツーマンの個別レッスンの他に、DMでの気軽な質問も受け付け(ビザ申請、生活サポート、お部屋探し支援など)。

日本でのキャリアを真剣に考えているあなた、今すぐご参加ください!

▶︎詳細はこちらから

あなたの日本での成功を全力でサポートします!

まとめ

この記事では、東京の図書館の使い方や、おすすめの美しい図書館をご紹介しました。

東京の図書館は、本を借りて読むだけでなく、静かに勉強や仕事ができる場所、Wi-Fiを使える場所、イベントに参加できる場所など、さまざまな使い方ができる便利な公共施設です。東京都内には400近くの図書館があり、あなたの住んでいる地域にもきっと図書館があるはずです。

この記事で紹介した日比谷図書文化館、武蔵野プレイス、東京都立中央図書館、東京都立多摩図書館、文京区立小石川図書館は、それぞれ特徴的なコレクションやサービスを持つ魅力的な図書館ですが、これらはほんの一例に過ぎません。あなたの近くにある図書館にも、きっと素敵な本や設備、サービスが用意されているでしょう。

ぜひ、自分に合った図書館を見つけて、読書や学習、仕事、趣味などに活用してみてください。

参考:東京の公立図書館の数|TOKYO PAPER for Culture vol.013


  • みなさんの応援が私たちの力になります!

  • いつも"Goandup Picks"をご覧いただき、ありがとうございます。私たちは日本の魅力を世界に発信するために、より有益な情報をお届けすることを使命としています。

    皆さんのサポートが、私たちの活動をさらに充実させる力となりますので、ぜひ応援してください!

  • ▶︎ サポートはこちらから!


  • 関連記事

    Goandup Picks for Expats > 生活サポート > 公共サービスと生活インフラ > 東京の図書館はどこにある?おすすめの図書館&利用方法を紹介