日本の牛乳の種類や特徴・値段を解説!おすすめの美味しい牛乳も紹介
日本のスーパーやコンビニには、さまざまなブランドや種類の牛乳が並んでいます。パッケージの表記は漢字が多いので、どの牛乳を選べば良いのか迷ってしまう外国人の方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、日本の牛乳の特徴や種類、各種類の英語表記、値段の相場、そして日本で人気のあるおすすめの美味しい牛乳をご紹介します。この記事を読めば、あなたのお気に入りの牛乳が見つかるはずです。
▼Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!
- 留学前に必須!オンライン日本語学習サービスの「Goandup Nihongo+」
- 日本留学を目指す外国人や日本語能力をアップさせたい外国人が、オンラインで日本語を学べるサービスを紹介しています。
- 日本で暮らす外国人のための「Goandup Salon」コミュニティ
- 日本在住の外国人が情報交換や交流がで、日本での生活をサポートするオンラインコミュニティを紹介しています。
- 日本に留学したい外国人をサポートする「Goandup Study」
- 日本留学を目指す外国人に、留学の準備から日本での生活まで、総合的なサポートを提供しする留学支援を紹介しています。
- 日本でプリペイドSIMはどこで買える?外国人におすすめのSIMカードも紹介
- プリペイドSIMの購入方法や外国人に適したSIMカードを紹介しています。
- 【保存版】外国人におすすめの日本のポケットWi-Fi完全ガイド!
- 日本で便利に使えるポケットWi-Fiの選び方やおすすめ商品を紹介しています。
- 【保存版】日本の仕事探し完全ガイド!外国人のための就職、転職、アルバイト
- 日本で働きたい外国人に、仕事の探し方やおすすめの求人サイトなど、仕事探しに必要な情報を網羅的に紹介しています。
日本の牛乳の特徴
日本の牛乳は、ほとんどが紙パックに入っています。スーパーやコンビニで購入できる牛乳は、ほぼ全て紙パック入りです。一方、銭湯などでは、昔ながらのガラス瓶に入った牛乳を見かけることがあります。
また、日本の牛乳の多くは、高温殺菌法である「超高温殺菌(UHT殺菌)」を採用しています。この方法では、120〜150℃の高温で1〜3秒間加熱することで、牛乳に含まれる細菌を効果的に死滅させることができます。超高温殺菌された牛乳は、風味が豊かでコクがあるのが特徴です。
日本の牛乳のもう一つの特徴は、必ず冷蔵保存が必要な点です。常温で保存できる牛乳もありますが、ほとんどの牛乳は10℃以下での冷蔵保存が不可欠です。賞味期限にも注意が必要ですが、未開封の場合は表示されている期限内であれば品質に問題はありません。
日本の牛乳の6つの種類
日本で販売されている牛乳には、大きく分けて6つの種類があります。それぞれの特徴や違いを理解することで、自分に合った牛乳を選ぶことができるでしょう。
1. 牛乳(Gyuunyuu)
牛乳は、生乳を加熱殺菌しただけのもので、成分は調整されていません。
パッケージには、目の不自由な方でも牛乳であることを識別できるような工夫が施されたバリアフリー対応容器が使用されています。
2. 成分調整牛乳(Seibunchousei-gyuunyuu)
生乳から脂肪分や無脂乳固形分などを調整した牛乳です。乳脂肪分を増減させることで、よりクリーミーな味わいや、あっさりとした口当たりが楽しめます。
3. 低脂肪牛乳(Teishibou-gyuunyuu)
乳脂肪分を0.5〜1.5%に抑えた牛乳で、カロリーが気になる方におすすめです。
4. 無脂肪牛乳(Mushibou-gyuunyuu)
乳脂肪分をほとんど取り除き、0.5%未満に抑えた牛乳です。よりヘルシー志向の方に人気があります。
5. 加工乳(Kakounyuu)
生乳に乳製品を加えて作られる牛乳です。コーヒー牛乳やフルーツ牛乳など、さまざまな味わいが楽しめます。
6. 乳飲料(Nyuuinryou)
乳固形分が3%以上の飲料です。ミルクティーやココア、ヨーグルトドリンクなどが該当します。また、ミネラルやビタミンを加えて栄養を強化した乳飲料もあります。
これらの牛乳とよく似た飲み物に、豆乳があります。豆乳は、大豆から作られる植物性のミルクで、乳製品とは異なりますが、牛乳の代替品としても人気があります。
また、日本では粉ミルクも市販されており、ドラッグストアなどで手軽に購入できます。必要な分だけ溶かして飲めるので、外出時にも便利です。
「牛乳」のの種類ごとの日本語表記と英語表記
日本の牛乳パッケージには、ほとんどの場合、日本語表記のみが記載されています。英語表記に慣れている方も、日本語表記を理解しておくと便利です。以下の表は、代表的な牛乳の種類における日本語表記とその英語訳をまとめたものです。
日本語表記 | 英語訳 | 読み方 |
牛乳 | Milk | ぎゅうにゅう (Gyuunyuu) |
成分無調整牛乳 | Whole milk | せいぶんむちょうせいぎゅうにゅう (Seibunmutyousei-gyuunyuu) |
成分調整牛乳 | Homogenized milk | せいぶんちょうせいぎゅうにゅう (Seibuntyousei-gyuunyuu) |
低脂肪牛乳 | Low-fat-milk | ていしぼうぎゅうにゅう (Teishibou-gyuunyuu) |
無脂肪牛乳 | Skim milk, Fat-free milk | むしぼうぎゅうにゅう (Mushibou-gyuunyuu) |
加工乳 | Processed milk | かこうにゅう (Kaounyuu) |
乳飲料 | Milk beverage | にゅういんりょう (Nyuuinryou) |
粉ミルク | Milk Powder, Powdered milk | こなミルク (Kona-milk) |
この表を参考に、日本の牛乳パッケージに書かれている日本語表記を理解し、英語との対応関係を覚えておくことをおすすめします。日本の牛乳について、現地の人と英語で話す際にも役立つはずです。
日本の牛乳の値段の相場
スーパーなどで販売されているプライベートブランドの牛乳は、比較的安価で購入することができます。一方、明治や森永といった大手乳業メーカーのブランド牛乳は、品質へのこだわりから、少し高めの価格設定となっています。
また、成分無調整牛乳や低脂肪牛乳、オーガニック牛乳などの特別な牛乳は、通常の牛乳よりも割高になる傾向があります。
日本では1リットルの牛乳を200円前後で購入するのが一般的ですが、ブランドや種類によって100円程度の価格差があるということを覚えておくと良いでしょう。
一方、粉ミルクは、800グラムの缶で1,600円から3,000円程度が相場です。液体ミルクに比べて保存性が高く、必要な分だけ作ることができるため、粉ミルクを選ぶ家庭も多いようです。
日本の牛乳の価格は、品質の高さを反映したものと言えますが、海外と比べると少し高めの設定になっています。しかし、安全性と美味しさを追求した日本の牛乳は、その価格に見合った価値があると言えるでしょう。
日本で人気があるおすすめの美味しい牛乳5選
ここでは日本でおすすめの牛乳を紹介していきます。自分の口に合うおいしい牛乳を見つけたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. 大阿蘇牛乳
成分無調整の熊本県阿蘇地方生まれの牛乳です。常温保存可能な牛乳で、ノンホモ製法(乳脂肪球を砕かずに殺菌する方法)を採用しているため、生乳本来の風味が楽しめます。甘みとさっぱり感が特徴です。
大阿蘇牛乳はこちらから
2. 霧島山麓牛乳
こちらも成分無調整の牛乳で、鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島山麓で採れた生乳を使用しています。常温保存が可能で、まろやかでコクのある味わいが人気です。濃い味が好きな方はぜひ一度飲んでみてください。
霧島山麓牛乳はこちらから
3. 森永牛乳
日本の大手乳業メーカー・森永乳業の代表的な牛乳です。日本のスーパーやコンビニで最もよく目にする牛乳の一つと言えるでしょう。乳脂肪分を細かくする独自の製法で、口当たりが滑らかで飲みやすいのが特徴です。
森永牛乳はこちらから
4. 北海道特選3.6牛乳
北海道産の生乳を使用した、乳脂肪分3.6%以上の濃厚な牛乳です。生乳本来の風味とコクが楽しめる、プレミアムな一本となっています。
北海道特選3.6牛乳はこちらから
5. 明治 おいしい牛乳
もう一つの大手乳業メーカー・明治の看板商品である牛乳です。おいしさにこだわった製法で作られており、まろやかな口当たりとすっきりとした後味が特徴です。森永牛乳と並んで、日本全国のスーパーやコンビニで手に入る、ポピュラーな商品の一つです。
明治 おいしい牛乳はこちらから
以上の5つの牛乳は、それぞれの生産者や製法にこだわりが詰まった、日本を代表する美味しい牛乳です。ぜひ一度お試しいただき、お気に入りの一本を見つけてみてください。
日本で働く夢を実現させる、本気の就職サポート!
あなたは日本で仕事をしたいですか?
私たち「Goandup」で、その夢を現実にしましょう!
【プログラムの特徴】
✅ JLPT・N3レベルの日本語習得
✅ 特定技能試験の徹底対策
✅ 日本の就職活動を完全サポート
ビジネスに特化した1対1のレッスンで、最短で日本での就職を実現します。
【プログラムメニュー】
- 日本語個別レッスン
- N3取得に向けた集中カリキュラムで、特に仕事で活かせるビジネス日本語の特化型レッスン。
- N3取得に向けた集中カリキュラムで、特に仕事で活かせるビジネス日本語の特化型レッスン。
- 特定技能試験対策
- 特定技能試験のためのカスタマイズされた教材を使用し、頻出問題や合格に向けた学習を重点的に行う。
- 特定技能試験のためのカスタマイズされた教材を使用し、頻出問題や合格に向けた学習を重点的に行う。
- 履歴書・職務経歴書サポート
- 日本の企業文化に合わせた履歴書・職務経歴書の作成や自己PR、志望動機のブラッシュアップの実施する。
- 日本の企業文化に合わせた履歴書・職務経歴書の作成や自己PR、志望動機のブラッシュアップの実施する。
- 面接対策
- 企業面接を想定した模擬面接とフィードバックで改善点を指導。日本特有の面接マナーと振る舞いを身につける。
- 企業面接を想定した模擬面接とフィードバックで改善点を指導。日本特有の面接マナーと振る舞いを身につける。
- キャリアコンサルティング
- 受講者のキャリア目標に合わせた企業紹介、応募企業選定、応募企業の求めてる知識レベルのアドバイスの実施。
- 受講者のキャリア目標に合わせた企業紹介、応募企業選定、応募企業の求めてる知識レベルのアドバイスの実施。
- チャットサポート
- マンツーマンの個別レッスンの他に、DMでの気軽な質問も受け付け(ビザ申請、生活サポート、お部屋探し支援など)。
日本でのキャリアを真剣に考えているあなた、今すぐご参加ください!
▶︎詳細はこちらから
あなたの日本での成功を全力でサポートします!
まとめ
日本の牛乳の特徴や種類、値段の相場、そして人気のおすすめ商品について紹介しました。
日本の牛乳は、品質の高さとおいしさが特徴です。パッケージは主に紙パックで、多くの場合は漢字表記になっていますが、この記事で紹介した英語表記を覚えておくと、外国人の方も商品選びの参考になるでしょう。
牛乳の種類は、成分無調整、成分調整、低脂肪、無脂肪、加工乳、乳飲料など多岐にわたります。自分の好みや健康状態に合わせて選ぶことができるのも魅力の一つです。
値段は、一般的に1リットルあたり150円から300円程度が相場ですが、ブランドや種類によって価格差があります。
最後に紹介した5つのおすすめ商品は、それぞれに個性があり、味わいも異なります。大阿蘇牛乳や霧島山麓牛乳のようなご当地牛乳から、森永牛乳や明治おいしい牛乳といった大手メーカーの商品まで、ぜひいろいろと飲み比べてみてください。
日本の牛乳は、生産者の想いとこだわりが詰まった自慢の逸品ばかりです。この記事を参考に、あなたのお気に入りの一本を見つけてみてはいかがでしょうか。
みなさんの応援が私たちの力になります!
いつも"Goandup Picks"をご覧いただき、ありがとうございます。私たちは日本の魅力を世界に発信するために、より有益な情報をお届けすることを使命としています。
皆さんのサポートが、私たちの活動をさらに充実させる力となりますので、ぜひ応援してください!