メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

日本に訪れる前に知っておくべき20のこと-日本旅行&生活のヒント

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
日本の美しい風景

旅行や仕事、留学など様々な理由で日本に来る外国人の方は、日本特有のルールやマナーに戸惑うかもしれません。でも大丈夫です!

この記事では、日本を訪れる前、または日本で生活し始めてすぐの頃に知っておくべきルールやマナー、そして日本の生活をより楽しむために知っておくべきことを20個紹介します。

他にも知っておくべき事はたくさんありますが、特に大事だと思うものをピックアップしました。日本で快適に過ごすためのヒントとして参考にしてみてください。

Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!

日本に訪れる前に知っておくべき20のこと

外国人の方が、日本に来る時に知っておきたいことを20個紹介します。他にも知っておくべき事はたくさんありますが、特に大事だと思うものをピックアップしました。

1. 家や伝統的な建物の中ではくつを脱ぐ

日本では家の中に入る時は靴を脱ぎます。靴のまま入ってしまうと失礼なので気をつけましょう。レストランなどでは、靴を脱ぐ場合と脱がない場合があります。入口と廊下の間に高い段差がある場合は、靴を脱ぐ可能性が高いです。

また、京都をはじめとした各地にある神社仏閣や武家屋敷といった伝統的な建築物を観光する際にも靴を脱ぐ可能性があるので、脱ぎやすい靴で行ったほうが良いでしょう。

2. チップを払う必要はない

日本ではレストランのウエイターなどに対してチップを払う必要はありません。チップは彼らの給料に含まれているので大丈夫です。

ただし、一部の高級レストランや、居酒屋、バーなどの酒類を提供する店ではサービス料及びお通しと呼ばれるテーブルチャージのようなものが発生することが多いです。事前にお店のウェブサイトなどで確認しておくのがよいでしょう。

3. 現金は常に持っておくべき

日本にもクレジットカードや電子マネーを使える場所はたくさんありますが、外国に比べると多くありません。特に田舎や昔からある店、格安の店に行くほど現金しか使えない傾向が強まります。

また、海外銀行のお金を引き出せるATMもあまり多くないので、現金を常に持っておくべきです。

4. 車は左側通行

日本では車は左側通行なので、アメリカなど右側通行の国の方は最初は戸惑うかもしれません。しかし、しばらく暮らしていると自然に慣れます。

また、車だけでなく、自転車や電動キックボードも左側通行がルールです。右側を走ると罰金の対象になることもあるので注意しましょう。

5. 外にゴミ箱がほとんどない

ゴミ収集のコスト削減や不審物を入れられることを防ぐために、日本には外にゴミ箱がほとんどありません。ごみは外出時はカバンなどに入れて持ち運び、家やホテルに帰って捨てることになります。

コンビニエンスストアや公衆トイレなどに小さなゴミ箱が置いてある場合もありますが、基本的には自分で持ち帰るのがマナーです。

6. Wi-Fiスポットはあまり多くない

日本にもWi-Fiスポットはたくさんありますが、外国ほど多くありません。日本旅行ではモバイルルーターをレンタルするのがおすすめです。

モバイルルーター以外にも、SIMカードを購入する手段もあります。事前に情報を集めて、自分に合った方法を選びましょう。

関連記事:
▶︎ 【保存版】外国人におすすめの日本のポケットWi-Fi完全ガイド!
▶︎ 外国人におすすめの日本のデータ無制限SIMカードを紹介!

7. 都会や観光地以外では外国語サポートが少ない

東京などの都会や外国人が多く訪れる観光地には外国語サポートがたくさんありますが、地方や田舎では少ないので注意しましょう。

標識や駅名、鉄道のアナウンスに英語が用意されていることが多いですが、英語を話せるスタッフがいない場合もあります。翻訳アプリを入れておくと安心です。

8. ゆっくり簡単に話せば英語は通じる

日本人はたいてい英語が苦手ですが、学校で英語の授業を受けているので、ゆっくり簡単に話せば通じる可能性が高いです。

ただし、年配の方を中心に英語が苦手な人もいるので、コミュニケーションに不安がある場合は翻訳アプリを入れておくと安心でしょう。簡単な日本語を覚えておくのもおすすめです。

9. 日本人は麺を音を立てて食べる

日本人はラーメン、蕎麦、うどん、そうめんといった麺類を音を立てて食べますが、これが日本では正しい食べ方とされています。

ただし、音を立てて食べることができない、または音を立てたくない人が無理して立てる必要はなく、マナー違反ではありません。自分のペースで味わうのが一番です。

10. 箸を使わない料理もある

日本の料理は箸で食べるものが多いですが、パスタやグラタンなど、フォークやスプーンで食べるものもたくさんあります。

伝統的な和食や中華料理ではお箸が使われることが多いですが、フレンチやイタリアンといった他地域の料理では、その料理の文化圏に応じたカトラリーが使用される傾向にあります。

11. 飲み放題・食べ放題

飲み放題・食べ放題とは、決められた時間内(通常1時間から2時間程度)ならいくら飲んで食べても料金が同じシステムのことです。

日本には飲み放題・食べ放題のレストランが多くあり、リーズナブルに外食を楽しめる人気のスタイルです。宴会などでよく利用されています。

12. 電車のマナーを守る

日本人は静かに電車に乗ります。電車の中で大きな声で話す、携帯電話で通話する、ヘッドフォンをつけずに音楽を聴くなどは全てマナー違反とされています。特に朝夕の通勤通学時間帯は混雑するので、周りの人に配慮することが大切です。

また、車内での飲食についてもマナーがあります。新幹線やその他の特急列車では、車内で飲食ができますが、通勤通学で利用される普通電車では、基本的に食べ物は控えましょう。ただし、飲み物については、蓋付きのボトルや水筒などであれば、マナーを守って飲むことができます。

キャンディーやガムなどの匂いが強くなく、こぼれる心配のないものは、普通電車でも大丈夫です。一方、スナックやおにぎり、サンドイッチなどは、匂いが気になったり、こぼれたりする可能性があるので避けましょう。

13. 電車は乗り放題チケットがお得

日本の電車やバスの料金はあまり安いほうではありませんが、乗り放題チケット(1 day pass)を使うとお得です。「JAPAN RAIL PASS」は外国人旅行者に特に人気のチケットで、日本全国のJRの路線が乗り放題になります。地方都市では、観光地周遊バスの1日乗車券などもリーズナブルで便利ですよ。

14. タトゥーがあると温泉に入れない

温泉は外国人観光客が楽しみにする日本文化の一つですが、タトゥーがある人は残念ながらほとんどの温泉施設に入ることができません。

ただし、最近は外国人観光客の増加に伴い、タトゥーを隠せるシールを貼る、自分以外が入ってこない貸切風呂を利用するといった方法を取れる場合に、タトゥーがある人の入浴を許可している施設も出てきました。事前に行きたい温泉やホテルに問い合わせてみるのがよいでしょう。

関連記事:
▶︎ 外国人のための日本観光温泉ガイド!タトゥーOK?

15.エスカレーターは片側を開けて乗る

日本では、エスカレーターは片側を止まって乗る人のため、反対側を歩きながら乗る人のために分けるのがマナーとなっています。ただし、東京を中心とした関東地方では左側に、大阪を中心とした関西地方では右側に立つのが一般的です。愛知県あたりが東西のマナーの境目と言われていますが、特に決まりがあるわけではないので、周りの日本人を見て、その場の流れに合わせるのがおすすめです。

16. トイレパネルの操作を覚えておこう

日本のトイレは世界でも最も進んでいると言われ、特に温水洗浄便座(ウォシュレット)は日本の代名詞ともなっています。ウォシュレットにはさまざまな機能があり、それらはボタンで操作します。

「おしり」は温水で洗浄、「ビデ」は女性専用の洗浄機能、「乾燥」はお尻を乾かす温風機能です。水勢の調整や便座の温度調節もできます。最初は戸惑うかもしれませんが、ボタンの配置を覚えておくと便利ですよ。

【主な機能】

  • おしり (Oshiri) : Rear wash, cleans your buttocks with warm water.
  • ビデ (Bide) : Bidet, for feminine hygiene.
  • 乾燥 (Kansou) : Drying, dries your buttocks with warm air.
  • 水勢 (Suisei) : Water pressure adjustment.
  • 便座 (Benza) : Seat temperature adjustment.

17. 路線図が難しい時は駅員に聞く

東京や大阪など、大都市の電車の路線図はとても複雑で、料金も駅ごとに違うので、外国人にとって分かりにくいと思います。特に都心部の駅は構内が広く、目的の場所にたどり着くのが大変なこともあるでしょう。また、同じホームに来る電車でも行先や停車駅が異なる場合があるため、慣れないうちは電車に乗る前に行先をよく確認することが大切です。

路線図を見ても分からない場合は、遠慮せずに駅員に聞きましょう。駅員は親切に道案内をしてくれます。ただし、特に朝夕の通勤通学時間帯は駅員も乗客対応に追われているので、時間に余裕を持って行動することをおすすめします。

18. ごみの分別がとても細かい

日本に住む人は、ごみの分別に気を配る必要があります。日本のゴミ収集は自治体によって異なりますが、基本的には「燃えるごみ」「燃えないごみ」「資源ごみ(紙、ペットボトル、プラスチック、缶、瓶など)」に分類されます。

この分別ルールは街によって細かい違いがあり、お住まいの自治体の規則に従う必要があります。分別を間違えると収集されないこともあるので要注意です。

【基本的な分類】

  • 燃えるごみ (Moeru gomi) : Burnable waste
  • 燃えないごみ (Moenai gomi) : Non-burnable waste
  • 資源ごみ (Shigen gomi) : Recyclable waste
    • 紙 (Kami) : Paper
    • ペットボトル (Petto botoru) : PET bottles
    • プラスチック (Purasuchikku) : Plastic
    • 缶 (Kan) : Cans
    • 瓶 (Bin) : Glass bottles

19. ひらがな・カタカナを覚えると便利

日本語は漢字、ひらがな、カタカナの3つの文字体系を使います。漢字は最も多く、熟語を作るのに使われます。一方、ひらがなとカタカナは表音文字で、それぞれ50音あります。

ひらがなは主に日本語の文法的な要素を表すのに使われ、カタカナは外来語や外国の人名、擬音語などを表すのに使われます。漢字は難しくてすぐには覚えられませんが、ひらがなとカタカナは比較的簡単に学べます。

この2つさえ習得すれば、看板や地図、メニューなどが読めるようになり、日本滞在がより楽しくなるはずです。スマートフォンのアプリなどを使って、まずはひらがなとカタカナを覚えてみましょう。

20. 便利な日本語を覚えておこう

旅行で日本に来る際は、いくつかの便利な日本語を覚えておくと役立ちます。基本的な言葉を覚えておくだけでもコミュニケーションはずっとスムーズになりるでしょう。以下の表は、覚えておくと便利な日本語表現です。

日本語発音英語用途・意味
すみませんSumimasenExcuse me / Sorry軽い謝罪、呼びかけ
ありがとうございますArigatou gozaimasuThank you (present tense)現在の感謝
ありがとうございましたArigatou gozaimashitaThank you (past tense)過去の感謝
はいHaiYes肯定
いいえIieNo否定
わかりましたWakarimashitaI understand理解した
どうぞDouzoarePlease / Here you are依頼、物を渡す

「すみません」は、謝罪だけでなく、人に話しかけるときの呼びかけ言葉として便利です。「すみません、トイレはどこですか?」のように使います。

「ありがとうございます」と「ありがとうございました」は、それぞれ現在と過去の感謝を表します。レストランでの食事や、お店での買い物の際に使うと良いでしょう。

このほか、「はい」は肯定、「いいえ」は否定、「わかりました」は理解したことを伝えるのに便利です。「どうぞ」は「please(どうぞ~してください)」の意味と、人に物を渡すときの「here you are(はいどうぞ)」の意味があります。

日本での生活に役立つ情報とサポート

日本での生活は魅力的ですが、言葉の壁や文化の違いから、様々な挑戦に直面することも少なくありません。たとえば、日常やビジネスシーンでの敬語の使い分け、住居探しの苦労、公共サービスの利用方法、JLPT試験の対策、さらには新しい友達や恋人との出会いまで、生活のあらゆる側面で困りごとが生じるかもしれません。

そんな時、「Goandup Salon」が皆さんの頼れるパートナーとなります!

当コミュニティでは、日本に住む外国人の方々が日本での生活をより豊かで快適なものにするためのサポートや情報提供を行っています。

  • 日本語学習では、日常会話からビジネスシーンでの敬語の使い分け、効率的な日本語の学習方法やJLPT試験対策まで、あらゆるレベルのニーズに応えます。
  • 生活の面では、日本の文化やルールの解説、住居探し、公共サービスと生活インフラの契約方法など、日本での生活基盤を築くための具体的なアドバイスと情報を提供します。
  • 仕事・キャリアに関しては、就職・転職支援や日本のビジネスマナー・職場文化の理解など、仕事でのキャリアを成功するためのキーポイントをお教えします。
  • 旅行・グルメガイドでは、日本国内での隠れた名所、絶対に食べてほしいグルメ情報など、地元ならではの魅力を紹介し、日本をより深く体験するための情報を提供します。

もし、日本での生活に関する疑問や悩みがあれば、「Goandup Salon」で解決しましょう!あなたの日本での生活がよりスムーズで楽しいものになるよう、心を込めてサポートいたします。

詳しくはこちらから▼

まとめ

日本には独特のルールやマナーがありますが、外国人旅行者や在日外国人の方々が全てを完璧にマスターする必要はありません。基本的なことを押さえておけば、日本人は外国人の些細なマナー違反を気にしないでしょう。むしろ、日本文化に興味を持ち、学ぼうとする姿勢が歓迎されます。

日本の生活習慣に溶け込もうと努力することで、あなたの日本での経験はより思い出深いものになるはずです。日本人の礼儀正しさと親切さに触れ、日本の魅力を心ゆくまで堪能してください。素晴らしい日本滞在になりますように!


  • 私たち「Goandup」は、今後も日本の魅力を世界に発信するための活動を続けて参ります。

  • この記事が少しでもお役に立った、または楽しんでいただけた方は、運営資金としてのご支援をお願い申し上げます。

  • 下記のPayPalリンクより、どのような金額でも構いませんのでご寄付いただけますと幸いです。
    ▶️ paypal.me/goandup


  • 関連記事

    Goandup Picks for Expats > 生活サポート > 日本の文化と社会ルール > 日本に訪れる前に知っておくべき20のこと-日本旅行&生活のヒント