メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

日本の住所の書き方とは?表記する順番や英語での書き方も丁寧に解説

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
荷物を受け取った女性

日本での生活において、書類提出や荷物の発送など、住所を書く機会は意外と多くあります。しかし、日本独自の住所の書き方は、外国のそれとは大きく異なり、最初は多くの人が戸惑うものです。

この記事では、そんな日本の住所の書き方の基本から、英語での表記方法までを、初めての方でも容易に理解できるように、丁寧かつ詳しく解説していきます。日本での生活をスムーズに送るためにも、ぜひこの機会にマスターしてください。

Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!

日本の住所の書き方と順番

日本の住所の書き方は、アメリカやヨーロッパなどの諸外国とは全く逆です。まずは最も広い範囲である都道府県から始め、その後に市区町村や地名を書きます。そして、最後に番地やマンション名を加えることで、住所が完成します。日本の住所表記では「通り(street)」の名前を省略することが一般的であり、これも他国の書き方との一つの大きな違いと言えるでしょう。この順序に沿って書くことで、日本国内での郵便物の配達などがスムーズに行われます。

1. 郵便番号

日本で住所を書く際には、通常、郵便番号を最初に記載します。この郵便番号は、3桁の数字、ハイフン、続いて4桁の数字という形(例:123-4567)で構成されます。

また、先頭に「〒」という記号を使って「〒123-4567」のように郵便番号を示すことが一般的ですが、この記号を省略しても配送上の問題はありません。正確な郵便番号を最初に記載することにより、郵便物が迅速かつ確実に届けられるようになります。

2. 都道府県

郵便番号の次に、日本の行政区分で最も大きい範囲を示す都道府県名を書きます。多くの場合、「県」という文字が後に来る「神奈川県」や「千葉県」のように表記しますが、「東京都」、「北海道」、「大阪府」、「京都府」の4つだけは、通常と異なる名称を使用します。これらの区分にはそれぞれ「都」、「道」、「府」が含まれるため、表記を間違えないように心がけましょう。

3. 市・区・郡・村など

都道府県の名前を書いたあとは、次に市、区、郡、村といったさらに具体的な行政区分を記載します。地域によっては「市」や「町」がよく使われるのに対し、特定の場所では「区」だけが用いられたり、地方のエリアでは「郡」と「村」が適用されることもあります。そのため、自分の住んでいる場所で使われている表記をっかりと確認し、それに沿って正確に住所を書くことが大切です。

4. 町名・地名

市や区の記入の後は、町名や地名を具体的に書き加えます。例えば「千葉県〇〇市××町△△1-2-3」の住所の場合、「△△」がその部分です。町名や地名は、住所が示す具体的なエリアを明らかにするのに必要で、配達には欠かせません。このように正確な町名や地名を記すことで、郵便や荷物が迷わずに正しい宛先に届くようになります。

5. 番地

町名・地名に続いて、番地を書きます。日本の住所では、細かな位置を示すために「1-2-3」のようなハイフンで区切った形式や、「1丁目2番地3号」のように「丁目」「番地」「号」を明確にする形式が使われ、どちらの書き方でも同じ意味になります。配送物が正確に届けられるためには、番地を正しく書くことが不可欠です。

6. マンション名や部屋番号など

番地を書いたら、最後に建物名と部屋番号を記載します。例えば「〇〇マンション305号室」や「××アパート102号室」というように、住んでいる建物の名前と部屋番号を追加します。「号室」は部屋番号を示していますが、これらの用語は省略されることが一般的です。日常会話や非公式な文書では「〇〇マンション305」といった簡略形でも通じます。さらに、建物名自体を省略し「…××町△△1-2-3-305」という表記で住所を表すことも可能で、ここでは、地域と番地が初めの数字で、部屋番号が最後の数字で表されています。

このような省略形は、特に住所を口頭で伝えたり、日常的に使用する文書や荷物のラベルに書く場合、または記述スペースが限られている状況などに便利です。ただし、正式な文書や書類、公式な場では、完全な住所(地名、番地、建物名、部屋番号の全てを含む)の記載が求められることが多ので、状況に応じて適切な住所表記を選択しましょう。

また、部屋番号の記載を間違えると、郵便物や配送物が正しい宛先に届かなくなってしまいます。建物名と特に部屋番号は正確に書きましょう。

一軒家に住んでいる場合は、このような建物名や部屋番号がないため、番地まで書けば完了です。

【省略形の住所】
〒123-4567
千葉県〇〇市××町△△1-2-3-305

【完全な住所】
〒123-4567
千葉県〇〇市××町△△1丁目2番地3号 〇〇マンション305号室

地域による住所の違い

日本では、住所の表記方法には地域ごとに様々な区分があり、外国人の方には理解しにくい部分もあるかもしれません。市、区、町といった区分の使い分けは地域によって異なります。ここでは、

東京23区、大きな街、そして小さな町や田舎という3つのカテゴリーに分けて、それぞれの住所の書き方について詳しく解説します。

東京23区の住所

東京23区では、「東京都千代田区」というように、まず「東京都」と記し、その後に「区」を書きます。このエリアでは「市」の表記は使用されません。実際には23区が「市」の役割を果たしているため、この地域で「市」という表記は不要です。

大きな都市の住所

政令指定都市などの大きな街では、住所は「〇〇県××市△△区」という形式で、「県」に続いて「市」、そして「区」という順番になります。これが、東京23区の住所との主な違いです。

地方都市や町、そして田舎の住所

地方や田舎の住所表記は、地域によって異なります。地方都市では、「市」という表記が用いられ、これは一般的に人口の多いエリアで見られます。また、小規模でも都市部に近い地域では「町」が用いられます。この二つのカテゴリーでは、「区」はあまり使用されません。例えば、「〇〇県××市△△町」という表記が一般的です。

田舎の場合は、人口が少なく地域が広範囲にわたることから、「郡」と「村」の区分が用いられ、「〇〇県××郡△△村」というように書きます。

日本の住所は横書きも縦書きも両方できる

日本語は縦書きも横書きもできますが、住所の場合も同様に縦書きで書くことができます。特に縦長の封筒に住所を書く際は、縦書きが見やすく便利です。

縦書きで住所を書く際には、番地も縦に表します。例えば「1-2-3」の場合、ハイフンを縦棒で表して書きます。ハイフンが数字の「1」と混同されることもあるので、より視覚的にわかりやすくするために「一丁目二番地三号」と書いたり、漢数字で表記する方法もあります。

数字の場合漢数字の場合完全な形の場合部分的に番地表記の場合
1
|
2
|
3

|

|











|

縦書きで住所を記載することは、日本特有の慣習であり、郵便物を送る際には役立つ知識です。

英語での日本の住所の書き方

海外で日本の住所を書く際は、現地の書式に合わせて、番地・町名・市や区・都道府県の順に記載しす。これは、日本語での書き方とは逆になるため、注意が必要です。例えば「神奈川県横浜市〇〇区××1-2-3」の住所は、英語では 「1-2-3, ××, 〇〇, Yokohama, Kanagawa」となります。

都道府県は英語で何と言う?

日本の都道府県は、英語では“prefecture”と表現します。“State”や“Province”は使用されません。しかし、実際の住所記載では“Tokyo”や“Osaka”などと単純に表記することが多いです。

市・区・町・村は英語で何と言う?

「市」は英語で“City”、「区」は“Ward”、「町」は“Town”、「村」は“Village”です。しかし、区や町はローマ字表記で「〇〇-ku」「〇〇-cho」とすることも一般的です。

日本で働く夢を実現させる、本気の就職サポート!

あなたは日本で仕事をしたいですか?
私たち「Goandup」で、その夢を現実にしましょう!

【プログラムの特徴】
✅ JLPT・N3レベルの日本語習得
✅ 特定技能試験の徹底対策
✅ 日本の就職活動を完全サポート

ビジネスに特化した1対1のレッスンで、最短で日本での就職を実現します。

【プログラムメニュー】

  • 日本語個別レッスン
    • N3取得に向けた集中カリキュラムで、特に仕事で活かせるビジネス日本語の特化型レッスン。

  • 特定技能試験対策
    • 特定技能試験のためのカスタマイズされた教材を使用し、頻出問題や合格に向けた学習を重点的に行う。

  • 履歴書・職務経歴書サポート
    • 日本の企業文化に合わせた履歴書・職務経歴書の作成や自己PR、志望動機のブラッシュアップの実施する。

  • 面接対策
    • 企業面接を想定した模擬面接とフィードバックで改善点を指導。日本特有の面接マナーと振る舞いを身につける。

  • キャリアコンサルティング
    • 受講者のキャリア目標に合わせた企業紹介、応募企業選定、応募企業の求めてる知識レベルのアドバイスの実施。

  • チャットサポート
    • マンツーマンの個別レッスンの他に、DMでの気軽な質問も受け付け(ビザ申請、生活サポート、お部屋探し支援など)。

日本でのキャリアを真剣に考えているあなた、今すぐご参加ください!

▶︎詳細はこちらから

あなたの日本での成功を全力でサポートします!

まとめ

この記事では、日本の住所の基本的な書き方を詳しく解説しました。

日本の住所は、大きなエリアから細かいエリアへと順を追って書いていきます。外国人の方にとっては、市や区などの使い分けがやや複雑に感じられるかもしれませんが、この記事の内容をしっかりと理解すれば、日本での生活や書類の準備における住所の書き方をマスターできるはずです。


  • みなさんの応援が私たちの力になります!

  • いつも"Goandup Picks"をご覧いただき、ありがとうございます。私たちは日本の魅力を世界に発信するために、より有益な情報をお届けすることを使命としています。

    皆さんのサポートが、私たちの活動をさらに充実させる力となりますので、ぜひ応援してください!

  • ▶︎ サポートはこちらから!


  • 関連記事

    Goandup Picks for Expats > 生活サポート > 日常生活のガイド > 日本の住所の書き方とは?表記する順番や英語での書き方も丁寧に解説