甲冑や忍者を体験!サムライミュージアムとは?東京と京都のスポットを紹介
日本の歴史や文化に興味がある方なら、一度は訪れてみたいスポットがサムライミュージアムではないでしょうか。侍や忍者の魅力を存分に味わえる体験型ミュージアムとして、国内外から注目を集めています。
甲冑や刀剣の展示から殺陣パフォーマンスまで、見どころ盛りだくさんで、東京と京都の2都市に存在し、それぞれに特色ある内容でサムライの世界観を再現しており、実際に甲冑を着たり、手裏剣投げに挑戦したりと、歴史を肌で感じられるのが魅力です。
この記事では、東京と京都にあるサムライミュージアムの魅力や見どころを詳しく解説。施設情報や周辺の観光スポットもあわせてご紹介していきます。
▼Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!
- 留学前に必須!オンライン日本語学習サービスの「Goandup Nihongo+」
- 日本留学を目指す外国人や日本語能力をアップさせたい外国人が、オンラインで日本語を学べるサービスを紹介しています。
- 日本で暮らす外国人のための「Goandup Salon」コミュニティ
- 日本在住の外国人が情報交換や交流がで、日本での生活をサポートするオンラインコミュニティを紹介しています。
- 日本に留学したい外国人をサポートする「Goandup Study」
- 日本留学を目指す外国人に、留学の準備から日本での生活まで、総合的なサポートを提供しする留学支援を紹介しています。
- 日本でプリペイドSIMはどこで買える?外国人におすすめのSIMカードも紹介
- プリペイドSIMの購入方法や外国人に適したSIMカードを紹介しています。
- 【保存版】外国人におすすめの日本のポケットWi-Fi完全ガイド!
- 日本で便利に使えるポケットWi-Fiの選び方やおすすめ商品を紹介しています。
- 【保存版】日本の仕事探し完全ガイド!外国人のための就職、転職、アルバイト
- 日本で働きたい外国人に、仕事の探し方やおすすめの求人サイトなど、仕事探しに必要な情報を網羅的に紹介しています。
サムライミュージアムとは?魅力を解説
サムライミュージアムとは、一言で言うと「サムライ・スピリットを感じられる場所」です。
鎌倉から江戸時代にかけての約700年間を生きた日本の侍(サムライ)。彼らがどのような生活を送り、どんな考えを持っていたのか。ミュージアム内の展示や体験プログラム、ショーなどを通して、あなたもサムライの世界観を味わうことができます。
館内では、本物の日本刀や鎧兜が展示されているほか、時代ごとの侍の暮らしぶりや日本の歴史が分かりやすく解説されています。侍や忍者の格好をして記念撮影ができるフォトスタジオや、甲冑・武具の販売コーナーもあり、思い出やお土産を手に入れるのにぴったりです。
日本人はもちろん、外国人観光客にも人気のサムライミュージアム。現代に生きる私たちだからこそ感じられる、侍の精神に触れる貴重な機会だといえるでしょう。
【東京】「サムライミュージアム」の基本情報 | 入場料・営業時間など
東京のサムライミュージアムの基本情報は以下の通りです。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-25-6 |
---|---|
最寄り駅 | JR新宿駅東口より徒歩8分 西武新宿駅より徒歩4分 東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線 東新宿駅A1番出口より徒歩6分 東京メトロ丸の内・副都心線・都営地下鉄新宿線 新宿三丁目駅より徒歩10分 |
入場料 | 大人:1,900円 12歳未満:800円 3歳以下:無料 |
営業時間 | 10:30~21:00(最終入場20:30) ※土曜日は~20:00(最終入場19:30) ※お土産ショップは毎日21:00まで ※2024年5月現在、新型コロナウイルスの影響により休館中(再開時期未定) |
サムライミュージアムの体験プログラム
サムライミュージアムでは、以下のようなイベントを開催しています。
イベント名 | 内容 | 費用 | 時間 | 備考 |
兜・陣羽織の着用体験&撮影 | 侍が着用していたとされる兜や陣羽織を着て撮影ができる | 無料(入館料金のみ) | 10:30~20:30 | 自分のカメラやスマホで撮影可能 |
殺陣ショー | 芝居や映画などで行われる斬り合い(チャンバラ)のシーンを再現したショー | 無料(入館料金のみ) | ①14:00 ②15:00 ③16:00 ④17:00 | 各回10~15分の公演 |
侍書道教室 | 墨と筆を使った、プロの書道家による書道体験 | 5,000円(入場料込み) | 要予約・19:00~約1時間 | 参加は2名以上から |
日本刀講座 | 日本の刀剣、刀剣歴史の専門家による日本刀に関する歴史などの解説 | 5,000円(入場料込み) | 要予約・19:00~約1時間 | 1クラス15名まで |
和楽器ライブ | プロの和楽器・日本の伝統楽器演奏家による和楽器ライブ | 3,000円(入場料別) | 要予約・20:15~※約1時間(開場は20:00~) | 毎週金・土・日曜日開催(2019年2月~) |
事前予約が必要なプログラムについては、公式サイトから空き状況の確認と申し込みが可能です。東京観光の思い出づくりに、ぜひ参加してみては?
【京都】「サムライ忍者体験ミュージアム京都」の基本情報 | 入場料・営業時間など
東京だけでなく、京都にも侍や忍者の文化を体験できるスポットがあるのをご存知ですか?その名も「サムライ忍者体験ミュージアム京都」です。
サムライ忍者ミュージアム京都の基本情報は以下の通りです。
住所 | 京都市中京区寺町錦小路下る東大文字町292 詩の小路ビル |
---|---|
最寄り駅 | 錦市場より徒歩1分 阪急線「河原町駅」より徒歩3分 京阪線「祇園四条駅」より徒歩7分 |
入場料 | ベーシックチケット(忍者・侍体験付き) 大人:3,000円 12歳未満:2,700 3歳以下:無料 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
サムライ忍者体験ミュージアム京都の体験プログラム
サムライ忍者体験ミュージアム京都では、以下のような体験プログラムが用意されています(事前予約が必要なものもあります)。
体験プログラム | 内容 |
---|---|
侍忍者ベーシックチケット | サムライ忍者ミュージアムの入場券に基本の侍体験と基本の忍者体験がセットになったお得なチケット。体験型ミュージアムを一通り楽しみたい方に。 |
忍者手裏剣大会 | 手裏剣の投げ方を練習した後、ターゲットに狙いを定めて家族や友人同士で腕を競い合う大会。 |
忍者の秘密授業 | 日本の歴史における忍者と彼らの秘密の任務に使用した武器や道具、忍術について学ぶプログラム。 |
甲冑着用撮影 | 甲冑コスチュームと本物の兜を身につけて撮影できるプログラム。甲冑は子供から大人まで豊富にサイズを用意。 |
侍の刀体験 | 刀剣の正しい構え方や持ち方を学び、かっこよく刀を構えて写真を撮る体験プログラム。本物の日本刀についてのレクチャーもあり。 |
ファミリー剣術体験 | 子供でも安全に楽しめるファミリー向けの剣術体験プログラム。 |
試し斬り体験 | より特別な体験をお求めの方におすすめの試し斬り体験プログラム。 |
忍者体験 | 忍者の衣装を身につけて秘密の特訓を受けた後、忍術体験を行うプログラム。大人も子供も楽しめるファミリーグループ向けの体験。 |
サムライ忍者体験ミュージアム京都では、単なる展示見学だけでなく、本格的な体験プログラムが目白押しです。歴史の教科書で習ったサムライや忍者の姿を、より身近に感じられるのが魅力です。
変身体験やショーの迫力は、子どもから大人まで十分に楽しめること間違いなし。ぜひ、家族やお友達と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと良い思い出になるはずです。
【系列店】「東京サムライミュージアム」の基本情報 | 入場料・営業時間など
サムライ忍者体験ミュージアム京都には、東京にも系列店があります。浅草にある「東京サムライミュージアム」です。
東京サムライミュージアムの基本データをまとめると、次のようになります。
住所 | 東京都台東区西浅草1丁目 8-13 |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線・浅草線「浅草駅」よち徒歩8分 東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩2分 つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩2分 |
入場料 | 800円(税込) ※中学生以下200円引き |
営業時間 | 10:00〜19:00 ※入館は閉館45分前まで |
東京サムライミュージアムでは、甲冑試着や殺陣パフォーマンスの鑑賞といった体験メニューも充実しており、本物志向のミュージアムとして、歴史ファンから観光客まで幅広い人気を得ています。
京都と東京、それぞれの個性が光る2つのミュージアム。両方制覇すれば、サムライ通を名乗れるかもしれませんよ。
各サムライミュージアムの周辺の観光スポット情報
サムライミュージアムの見学だけで終わるのはもったいない!博物館の近くには魅力的な観光名所がいっぱいです。せっかくなら、効率よく周辺スポットも押さえておきたいものですよね。
ここでは、東京と京都のサムライミュージアム周辺で立ち寄りたいおすすめの場所を厳選してご紹介します。旅行の計画づくりに、ぜひ参考にしてみてください。
【東京】SAMURAI MUSEUM周辺のおすすめ観光スポット
ここでは、サムライミュージアムから足を延ばして訪れやすい、おすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。侍の歴史に思いを馳せた後は、趣向を変えて新宿の街を満喫するのがおすすめです。
1. 新宿御苑
新宿御苑は明治39年に開園した由緒正しき日本庭園です。広大な敷地内には、四季折々の草花が美しく咲き誇ります。春のお花見シーズンには、都内有数の桜の名所としても知られています。
園内を散策すれば、新宿のど真ん中とは思えないほどに心が安らぐひとときが過ごせるはず。温室で熱帯植物を鑑賞したり、お堀のほとりでのんびりしたり。思い思いの過ごし方ができるのも魅力です。
住所 | 東京都新宿区内藤町11 |
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩3分 JR「新宿駅」より徒歩10分 |
料金 | 一般:500円 65歳以上:250円 学生:250円 中学生以下:無料 |
営業時間 | 10/1〜3/14:9:00〜16:30(16:00最終入場) 3/15〜6/30,8/21〜9/30:9:00〜18:00(17:30最終入場) 7/1〜8/20:9:00〜19:00(18:30最終入場) ※毎週月曜日・年末年始は休園 ※3/25~4/24,11/1~11/15の間は無休 |
2. ロボットレストラン
ロボットレストランは、まさに新宿の顔とも言えるユニークなエンターテイメント施設。巨大ロボットたちのダンスパフォーマンスを、食事を楽しみながら堪能できます。
ハリウッド映画のロケ地としても使われたことのある有名スポットで、連日多くの観光客でにぎわっています。コース料理は少々お高めですが、他では味わえない感動と興奮は保証付き!記念日のディナーにもおすすめですよ。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-7-1 新宿ロボットビル B2F |
最寄駅 | 西武鉄道新宿線「西武新宿駅」より徒歩4分 JR「新宿駅」より徒歩5分 |
料金 | 入場料:1人 8,000円 牛カルビ弁当:1,500円 寿司弁当:1,000円 |
営業時間 | 第1公演: 14:30入場 15:00集合 15:30開演 第2公演: 16:00入場 16:00集合 17:30開演 第3公演: 18:30入場 19:00集合 19:30開演 第4公演: 20:30入場 21:00集合 21:30開演 |
3. 東京都庁舎展望室
東京都の行政機関が入る東京都庁舎。実はこの庁舎、無料で利用できる展望室を備えているんです。
展望室は北棟と南棟の45階部分にあり、地上202mから東京を一望できます。大都会の息吹を肌で感じながら、東京タワーやスカイツリー、富士山などを遠望。昼と夜とでまた違った表情を見せてくれますよ。
住所 | 東京都新宿区西新宿2丁目8-1 東京都庁第一本庁舎展望室は45階 |
最寄駅 | 東京メトロ大江戸線「都庁前駅」よりすぐ JR「新宿駅」より徒歩8分 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 10:00~17:30 ※臨時閉室あり ※北展望室は第2・第4月曜日、南展望室は第1・第3火曜日休室 |
4. 花園神社
花園神社は、江戸時代初期から新宿の地を見守り続ける歴史ある神社です。高層ビル群の中に建つ重厚な社殿は、古き良き日本の風情を感じさせてくれます。
毎年11月の酉の市では、熊手や縁起物を求める参拝客で境内が埋め尽くされます。普段は比較的静かな佇まいの神社ですが、祭礼の時期は一転して活気に満ちあふれる姿を見せます。ご利益別のお守りや絵馬も多数用意されているので、お参りのお土産選びにもおすすめですよ。
住所 | 東京都新宿区新宿5-17-3 |
最寄駅 | 東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口よりすぐ JR・小田急線・京王線「新宿駅」東口より徒歩約7分 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 24時間 ※社務所の対応時間は8:00~20:00 |
【京都】サムライ忍者体験ミュージアム周辺のおすすめ観光スポット
京都には歴史的建造物や由緒ある神社仏閣が数多く存在します。サムライ忍者体験ミュージアム京都の周辺だけでも、見どころはいっぱい!以下の5スポットは特におすすめです。
1. 京都国際マンガミュージアム
京都国際マンガミュージアムは、マンガの歴史や文化を学べる体験型ミュージアムです。貴重な原画の展示をはじめ、マンガ図書館や体験工房など、施設内は見どころ満載。日本が誇るマンガ文化の奥深さを存分に堪能できます。
住所 | 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル |
最寄り駅 | 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線「烏丸御池駅」2番出口より階段登りUターン |
入館料 | 大人900円、中高生400円、小学生200円 (コレクション展示は別料金) |
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館時刻: 16:30) ※休館日は公式サイトを要確認 |
2. 元離宮二条城
二条城は江戸時代初期に造営された、世界遺産にも登録されている城郭建築です。かつては将軍の京都行在所として使われていました。
華麗な唐門や、黒漆塗りの御殿、優美な庭園の数々は一見の価値あり。国宝や重要文化財の指定を受けている建物も多く、歴史の重みを肌で感じられるスポットです。
住所 | 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 |
最寄り駅 | 市バス「二条城前」下車、徒歩すぐ 京都市営地下鉄「二条城前駅」2番出口より徒歩5分 |
入城料 | 入城料のみ 一般800円、中高生400円、小学生300円 入城料/二の丸御殿観覧料 一般1,300円、中高生400円、小学生300円 |
開城時間 | 8:45~16:00(閉城 17:00) ※12/26~31休城 |
3. 佛光寺
佛光寺は臨済宗妙心寺派の寺院で、通称「はなの寺」の愛称で親しまれています。山門から本堂に至る参道の両脇には、四季折々の花々が美しく咲き誇ります。
特に5月の芍薬は圧巻の見事さ。しっとりとした和の空間で、ゆっくりと花鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 | 京都府京都市下京区新開町397 |
最寄り駅 | 京都市営地下鉄「四条駅」5番出口より徒歩2分 阪急京都線「阪急烏丸駅」15番出口より徒歩5分 |
拝観料 | 無料 |
拝観時間 | 9:00~16:00 ※月曜日は定休日 |
4. 八坂神社
八坂神社は、祇園祭で知られる京都屈指の名社。平安京遷都以前から存在していたとされ、古くから町衆の信仰を集めてきました。
楼門や本殿などの社殿は豪華絢爛で、荘厳な雰囲気に包まれています。また、美御前社と並ぶ2つの舞殿は見応え十分。盛大な祭礼の際には、この舞殿で舞女による巫女舞が奉納されます。
住所 | 京都府京都市東山区祇園町北側625 |
最寄り駅 | 京阪電車「祇園四条」駅より徒歩5分 阪急電鉄「京都河原町」駅より徒歩8分 JR京都駅より市バス100・206番「祇園」下車すぐ |
拝観料 | 無料 |
開門時間 | 24時間 ※社務所の対応時間は9:00~17:00 |
5. 清水寺
清水寺は「清水の舞台」で有名な京都を代表する観光寺院。平安時代の末期に建立され、以来多くの人々の信仰を集め続けています。
本堂の舞台は、高さ約13mの断崖絶壁に張り出すように建てられており、その眺望と建築美から「日本三大奇景」の1つとも称されます。舞台下には、長寿と健康の御利益があるとされる音羽の滝が流れており、滝壺の水を飲むことができます。
住所 | 京都府京都市東山区清水1丁目294 |
最寄り駅 | JR京都駅より市バス206・100番「五条坂」下車より徒歩10分 |
拝観料 | 無料 |
開門時間 | 6:00~18:00 ※夜間特別拝観時は21:30(21:00受付終了)まで 春の夜間特別拝観 3/23 ~ 3/31 夏の夜間特別拝観 8/14 〜 8/16 秋の夜間特別拝観 11/18 〜 11/30 |
京都には由緒正しき社寺が点在し、どこを訪れても歴史ロマンに浸ることができます。せっかくサムライ忍者体験ミュージアムに行くなら、周辺の見どころもしっかりチェックしておきましょう。
まとめ
さて、ここまで東京と京都のサムライミュージアムについて、基本情報から周辺スポットまで幅広くご紹介してきました。侍と忍者をテーマにしたミュージアムは日本ならではの魅力にあふれ、外国人観光客の人気も高まっています。
サムライミュージアムでは、等身大の鎧兜や武具の数々を目の前にして、往時の勇猛果敢なサムライ魂を追体験することができます。さらには、手裏剣打ちや殺陣ショーなどの体験プログラムを通して、より深くその世界観に浸ることも。
東京と京都、2つの都市に点在するサムライミュージアム。それぞれに個性的な展示内容とアクティビティが用意されているので、両方制覇してみるのもおすすめです。ぜひ日本の誇る侍文化に思いを馳せながら、有意義な博物館巡りを満喫してみてくださいね。
みなさんの応援が私たちの力になります!
いつも"Goandup Picks"をご覧いただき、ありがとうございます。私たちは日本の魅力を世界に発信するために、より有益な情報をお届けすることを使命としています。
皆さんのサポートが、私たちの活動をさらに充実させる力となりますので、ぜひ応援してください!